前撮りやフォトウェディングのポーズ選びの前にテーマを決めよう

「みんなはフォトウェディングや前撮りでどんなポーズをとっているのかな?」とSNSなどで検索してみると、実にさまざまなポーズで楽しそうに撮影しています。
写真に少々苦手意識がある方だと「こんなに近づいて撮影できるか不安」「ぎこちなくなってしまいそう」と心配になってしまう方もいるでしょう。
実はこれらのポーズは、おふたりのフォトウェディングに対するイメージやシンプルなテーマに沿った撮影の流れで、自然に出てきたポーズや構図であることも多いのです。
フォトウェディングや結婚式前撮りなどで、定番かつ基本的なテーマをご紹介します。
このテーマに沿って、自分たちがどんな表現をしたいかを想像していくと、自然とポーズが見つかるはずです。
【基本の撮影テーマ1】二人の自然なショット、手つなぎ
フォトウェディングや前撮りで、ほとんどの人が希望するのが二人の結婚の記念となる、自然なショットや、仲の良い関係性を表しているポーズでのショット。この構図やポーズは、ほとんどの撮影に組み込まれています。
撮影慣れしていない多くの方が、いきなり二人でぴったりとくっついて…というポーズは、すぐには照れてしまって難しい場合も多いでしょう。
カメラマンとのコミュニケーションやテンションの高まりなど様子を見ながら、徐々に密着度の高いポーズへ自然に移行していくケースが多い傾向です。
【基本の撮影テーマ2】新郎新婦ともにソロで撮影する
新郎新婦がお互いの晴れ姿を、それぞれソロで撮影するシーンやポーズも撮影の中で定番で取り入れられます。衣裳の良さが引き立つポーズや、自分の性格や雰囲気が伝わるようなポーズを取り入れることがおすすめです。自分らしさを表現できる撮影小物やアイテムを取り入れてのソロショットなど工夫しても良いですね。
【基本の撮影テーマ3】プロポーズや誓いを交わす
二人の結婚の証となる、挙式やプロポーズを模したポーズやシーンも基本のテーマとしてぜひ取り入れたいところです。指輪の交換や、プロポーズシーンの再現など、二人が結ばれたことを象徴するテーマでポーズを考えていくと良いでしょう。定番の「誓いのキス」は、人前だと照れてしまってできない…という方も多いよう。撮影中の気持ちの盛り上がり方を見て、キスシーンに近いさりげないポーズをカメラマンから提案してくれる場合も多いでしょう。
【基本の撮影テーマ4】撮影小物やアイテムを取り入れる
結婚式のハッピー感や、二人らしさを表現できる撮影小物やアイテムを取り入れての撮影も、撮影テーマの大きな軸となります。小物にこだわりたい方は、自分たちで持ち込むこともできますし、スタジオ側が用意している定番の撮影アイテムからレンタルし、それにあうポーズをカメラマンから提案してくれることも多いでしょう。
赤い糸、額縁、フォトプロップス、ぬいぐるみ、思い出の品などがおすすめの撮影小物です。ポーズに困ったときは簡単に「絵になる」カットがつくりだせます。
【基本の撮影テーマ】手元や足元を撮影する
バストアップ、全身のみの構図が続くと単調な印象になってしまうため、手元や足元を写して、写真に変化を出すという役割もあります。また、結婚の記念となるために、指輪や特別なネイルアート、お気に入りのウェディングシューズ、思いを込めたブーケをもつ手など、その時の気持ちや雰囲気をしっかりと記録し、二人の結婚への気持ちを思い出として残すことにも役立ちます。
フォトウェディングや前撮りで自分たちらしさのあるポーズや構図を探す際の探し方例
フォトウェディングや前撮りで、どんな二人を撮影したいかの大元のテーマやシーンが何となく想像できたら、次はそれに沿って、どんなポーズを具体的に撮りたいかを探しましょう。ポーズや撮りたい構図はSNSや各フォトスタジオのブログや実例、ピンタレストなどで収集してみましょう。
フォトウェディングや前撮りでおしゃれ、かわいいポーズや構図の探し方
実は人によって「おしゃれ」の感じ方は大きく異なるため、このポーズがおしゃれと決めるのは難しい部分があります。おすすめなのは、自分がイメージする「おしゃれな写真」を撮影しているフォトスタジオやカメラマンを探して依頼するのが一番です。撮影者によって、同じポーズでも露出や構図でまったく違う写真のようになります。スタジオでカメラマン指名も可能なこともありますので、ぜひ活用しましょう。
フォトウェディングや前撮りで面白いポーズやオリジナルの構図の探し方
二人で写真を見返したとき、思わずクスッと笑ってしまうような、その時の撮影の気持ちが蘇ってくるようなポーズを探したい場合は、さまざまな実例がリアルタイムで溢れているSNSでのハッシュタグ検索や、フォトスタジオが運営するSNSなどでアイデア実例を見て、イメージを膨らませましょう。
完全にオリジナルのポーズを作るインスピレーションが湧く参考になりますし、参考画像を見せて「こういった雰囲気で二人らしいもポーズで撮影したい」とカメラマンに打合せ時に相談しておけば、カメラマンからの提案も期待できるでしょう。
フォトウェディングや前撮りのポーズや構図はテーマに沿って探そう
フォトウェディングや前撮りで、二人がどんなシーンやポーズを撮りたいかは、まずはフォトウェディングの基本となるテーマを押さえておけば、ポーズのイメージがつきやすくなるでしょう。それに沿って情報収集を行い、打ち合わせの際に二人が撮りたい撮影イメージがカメラマンに具体的に伝えられると、より満足度の高い撮影時間と画像が残せるはずです。

