
沖縄ウェディングの情報発信マガジン

沖縄の結婚式の服装でアロハシャツはOK?「かりゆしウェア」と「アロハシャツ」の違いとは?
沖縄の結婚式に出席するゲストの服装として、「アロハシャツやハワイアンドレスは着ても大丈夫?」と心配になる方もいるでしょう。沖縄には正装としてかりゆしウェアやかりゆしワンピースがありますが、アロハシャツと何が違うのかご存じでしょうか。アロハシャツとかりゆしウェアの違いから、沖縄の結婚式でのアロハシャツの服装コーデやマナーについて、詳しく解説します。
アロハシャツとかりゆしウェアの違いとは?
アロハシャツの歴史はかりゆしウェアよりもずっと古く、1930年代初頭には「アロハシャツ」という呼称が定着し、その後1940~50年代、ファッションとして大ブームを巻き起こしました。ハワイのお土産から全世界にトレンドファッションとして広まっていったのです。一方かりゆしウェアの歴史は1970年から。沖縄版アロハシャツとして、沖縄らしいモチーフと沖縄県産のものであることをモットーに、2000年以降沖縄のビジネスシーンから冠婚葬祭まで、あらゆる場面で着用できる正装として定着しました。
アロハシャツとは
語源
「Aloha(アロハ)」とは、ハワイ語で「好意・愛情・慈悲・優しい気持ち・思いやり・挨拶」という意味を表す。
起源
アロハシャツは、ハワイに渡った日本の移民が着物を仕立て直してシャツにしたものが起源とされます。1930年代には日系人や中国系の仕立屋によって盛んに作られ、1935年には最初の「アロハシャツ」名の広告が日系人経営のムサシヤから出されました。
絵柄
アロハは、日本から輸入された生地が使われたため、和柄が多く見られました。やがて洋柄化が進み、1940年ごろまでには、アロハと言えば、パイナップルやヤシなどのトロピカルなモチーフのものを華やかでカラフルな色彩で染めたものを指すようになりました。
かりゆしウェアとは
語源
「かりゆし(嘉例吉)」とは、沖縄の方言で「めでたい」という意味を表す。
起源
最初は1970年に沖縄県観光連盟が「おきなわシャツ」として発売し、その後、2000年デザインの限定を緩和することで、名称を「かりゆしウェア」に統一し、同年の沖縄サミットを契機として広く着られるようになりました。
絵柄
かりゆしは、「八重山ミンサー」・「琉球絣」・「紅型」など、沖縄伝統工芸の織物を模した柄や、「ゴーヤー」・「シークヮーサー」・「シーサー」など沖縄独特の風物をモチーフとした柄があります。一般には、アロハよりおとなしい絵柄という印象をもたれています。
アロハシャツとかりゆしウェアの着こなしの違い
アロハシャツは開襟で、レーヨンやポリエステル製のてろんとしたイメージが一般的ですが、沖縄では涼しく着心地の良い、綿や麻などの素材も好んで使われます。また、ビジネスシーンや冠婚葬祭などさまざまなシーンで着用できるよう開襟だけでなく、上までボタンが閉まるもの、詰め襟型(スタンドカラー)、ボタンダウンなども作られています。
また、前開きで着たり、シャツをパンツにインして着用するアロハシャツとは着こなしにも違いがあります。「かりゆしウェア」を着こなす上で大切なポイントは、清潔感があり涼しげに着ること。フォーマル、インフォーマルを問わず、裾はズボンの外に出して、涼しく着るのが一般的になっています。
沖縄の結婚式でかりゆし同様アロハシャツやドレスの着用も大丈夫?
沖縄の結婚式では、リゾートウェディングの位置づけで結婚式を計画する新郎新婦がほとんどのため、リゾートウェディングのゲストの定番の服装である、アロハシャツやハワイアンドレス、サマードレスの着用も問題はありません。アロハシャツを着用する場合は、かりゆしウェア同様の服装マナーで着用します。
沖縄での結婚式は、フォーマルな結婚式とカジュアルな結婚式の境目が難しいため、新郎新婦に、まずはどのような服装で、靴やパンツはどこまで許容範囲なのか、などを事前に確認しておくといいでしょう。
沖縄の結婚式で着たいアロハシャツのフォーマルな基本コーデ
アロハシャツの色や柄
アロハシャツは正装であるため、着用シーンに合わせて柄や色を選ぶのがマナー。結婚式らしい明るめの色がおすすめです。また、アロハシャツの柄にはさまざまな意味が込められています。結婚式の際には、絡まり合いながら伸びることから「結ぶ」という意味を持つマイレ (Maile) の葉の柄や、海の守り神であるウミガメ、聖なる花であるハイビスカスの柄などが好まれます。
ボトム
結婚式で着用するアロハシャツは正装なので、デニムパンツのようなカジュアルボトムでの参列はNGです。気候を考え、白かベージュのスラックスやチノパンで合わせましょう。1年中暖かいので、丈の短いパンツを選びたくなりますが、挙式では必ずフルレングスのパンツがマナーです。
合わせる靴
チャペルウェディングではサンダルやスニーカーなど、カジュアルな靴やアウトドアテイストのシューズはマナー違反。スーツやジャケパンなどに合わせる革靴を選ぶのが一般的です。一方でビーチウェディングの場合は、足に負担をかけないサンダルの着用も多く見られます。
ハワイアンドレスやサマードレスの基本コーデ
露出が気になる場合は羽織ものを
沖縄挙式では一年中暖かい気候のため、特に羽織ものは必要ありませんが、露出が多いドレスなどの場合には、ストールなど羽織ものを持参しておきましょう。
合わせる靴
チャペル式ではアロハコーデに合わせ、パンプスがおすすめです。サンダルやミュールでは、デザインによってはマナー違反である場合もあるため、失礼のない靴を選びましょう。ビーチウェディングの場合は、逆に高いヒールでは足元が危険なため、低いヒールのパンプスやサンダルなど、ドレスに合わせその場に適した歩きやすい靴を選びましょう。
沖縄の正装として用いられるのは?
一般的に沖縄の正装として用いられるのはかりゆしウェアです。前出のように、かりゆしウェアが全国的に知られるようになったのは、平成12年の九州沖縄サミットがきっかけ。各国の首脳がかりゆしウェアを着用したことで広く普及しました。クールビズの取り組みとしても政府が推進しており、ビジネスシーンでも用いられるほか、最近では長袖タイプや喪服用なども作られています。
リゾートウェディングにおいてもゲストにかりゆしウェアを着用してもらうことが増えています。場が華やかになりますし、かりゆしという言葉には「めでたい」「縁起が良い」という意味もあるので、結婚式の正装としても最適です。
沖縄の結婚式ではアロハシャツとかりゆしウェア、どちらがいい?
沖縄らしい服装で、リゾート気分を思い切り満喫したいという方は、沖縄県産でゆかりのあるかりゆしウェアが気分を盛り上げてくれるでしょう。
ただし、かりゆしウエアは子ども用サイズの展開もありますが、90cm以下のサイズを見つけることが難しいため、小さいお子さまと家族全員でお揃いコーデを楽しみたい、という方はアロハで揃えたほうがいい場合もあります。また、アロハシャツはインターネット通販やインターネットレンタルが充実しているため、沖縄県以外からゲストとして参列する場合、事前に衣裳を探しやすいというメリットもあります。
沖縄の結婚式の服装コーデはアロハシャツやサマードレスでも楽しめる
沖縄の結婚式では、リゾートウェディングでのゲストの定番の服装であるアロハシャツやハワイアンドレス、サマードレスなどを着用して楽しむことができます。沖縄らしいかりゆしウェアやかりゆしワンピースもおすすめですが、結婚式の状況や出席準備の段取りに合わせて、選択肢を広げ、楽しい結婚式にするための服装を考えていきましょう。
ワタベウェディングでは、これまで沖縄リゾートウェディングのパイオニアとして業界を牽引してきました。豊富な経験のもと、挙式やフォトウェディングなど、新郎新婦お二人のご要望に合わせて様々なプランをご用意しております。お得な情報を見逃さないようにぜひチェックしてみてください。
関連記事
-
「ベビーシッター付き沖縄ウエディング&フォトプラン」が今なら...
-
沖縄でオープニングムービーやプロフィールムービーを作るなら「...
-
沖縄最高のサンセットウェディングフォトを万座で。OKINAW...
-
沖縄の絶景チャペルで最高のプロポーズ!バラの花束と指輪をかか...
-
沖縄ウェディングは『挙式と旅行がセット』のパッケージツアーで...
-
沖縄で叶う絶景ソロウェディングフォト完全ガイド。チャペル&ビ...
-
石垣島・竹富島周遊ウェディングフォトツアープランが新登場!南...
-
沖縄のサンセットの光に包まれた楽園で、永遠の愛を刻む 。万座...
-
沖縄フォトウェディングで「ドレス2着」を楽しむ!オトクなキャ...
-
【格安すぎる特別キャンペーン】石垣島のフォトウェディング&挙...
-
沖縄フォトウェディングと旅行は"近くてお得"が便利!特別プラ...
-
沖縄でフォトウェディングを撮りたい!費用相場や準備は?絶対に...
-
2024年沖縄の最新トレンドを彩るウェディングドレスを紹介。...
-
沖縄のフォトウェディングで本格派チャペル撮影を追求できる!『...
-
石垣島フォトウェディングの人気ロケーションを紹介。撮影の楽し...
-
沖縄挙式&フォトウェディングの超穴場!1月・2月は沖縄で「さ...
-
2024年の沖縄フォトウエディングは超絶お得な新春福袋キャン...
-
沖縄での結婚式がこんなに格安でいいの?挙式+衣装+旅行がセッ...
-
沖縄フォトウェディングの「チャペルフォト」は冬がおすすめ!チ...
-
沖縄のフォトウェディングは「駆け込み2023年内」11月・1...
-
結婚報告の年賀状は沖縄のフォトウェディングを利用してつくろう...
-
沖縄でフォトウェディングの費用を安く抑えるためのポイントをフ...
-
フォトウエディングは2回・3回・何度撮ってもいい!旅行先で、...
-
沖縄で子どもと一緒に結婚式&フォトウエディング。人気の理由と...
-
沖縄フォトウェディングを「宿泊付きプラン」で一気に予約!子ど...
-
沖縄の結婚式で取り入れるべき演出&オプションが知りたい!ウェ...
-
沖縄リゾートウェディングドレスの最新トレンド!いまチャペル&...
-
沖縄の結婚式で会場カメラマンと外注カメラマンのどちらに依頼す...
-
沖縄リゾートでウェディングドレス&タキシードはレンタルする?...
-
沖縄での結婚式費用を安く抑えたい。費用節約のポイントや、家族...
-
沖縄の結婚式&フォトウェディングの人気や新作のドレスを紹介。...
-
沖縄で、家族で、最高のフォトウェディングを思い切り楽しもう!...
-
家族だけでお祝いする沖縄の結婚式プラン。格安に費用を抑え楽し...
-
沖縄フォトウェディング、8月9月の台風シーズンって実際どう?...
-
7月・8月の真夏の沖縄フォトウェディングで楽しみたいポイント...
-
春の沖縄でフォトウェディング&旅行&観光やアクティビティを楽...
-
明るくステキな♪おふたり♪
-
家族のはじまりに…時々、オリオンビール♪
-
5月・6月の沖縄でのフォトウェディングは穴場!梅雨時期のフォ...
-
沖縄でビーチも海もすぐ目の前!のチャペルで叶う欲張りフォトウ...
-
「琉球の獅子舞」とは?沖縄で500年以上の歴史を紡ぐ幸運を呼...
-
沖縄で家族のみの招待する結婚式を挙げよう!魅力とメリット、費...
-
沖縄の結婚式でゲストに迷惑に思われない招待の方法。招待時期や...
-
沖縄の結婚式で平均的なゲスト数は?ゲスト数による費用相場は?...
-
ふたりだけで沖縄での結婚式を楽しもう!沖縄ふたりきりリゾート...
-
フォトウェディングのアルバム制作や美肌修正など、オプションで...
-
沖縄でおしゃれなフォトウエディングを楽しみたい!撮影小物や美...
-
12月・1月・2月の沖縄での冬の結婚式&フォトウェディングに...
-
沖縄挙式やフォトウェディングを子どもや赤ちゃんと一緒に楽しも...
-
沖縄リゾートでの少人数結婚式に取り入れたい人気の演出。家族や...
-
沖縄の結婚式やフォトウェディングにぴったりのウエディングドレ...
-
沖縄フォトウェディング、宿泊&旅行プランの計画方法。ホテル選...
-
沖縄ウェディング&フォト撮影&新婚旅行に最適な時期を解説。9...
-
沖縄フォトウェディングで最高のウェディングドレス選びを。豊富...
-
格安費用で、沖縄での本格的&感動的な結婚式が可能に!『マリン...
-
沖縄で人気フォトウェディングサロンのスタッフにインタビュー。...
-
沖縄で人気フォトウェディングサロンのスタッフにインタビュー。...
-
優しい笑顔
-
最高でした!!!
-
盛り上げ上手!
-
仲良しカップル!
-
とても優しい新郎様ととても可愛らしい新婦様!!
-
事前に沢山考えてきてくださったお二人!!
-
明るくてノリの良いお二人!!
-
大好きな人と
-
ピンクのブーケがピッタリなお二人!
-
上品で素敵なお二人
-
新婚旅行で沖縄に来たので・・・♡
-
とても丁寧で楽しくできました!
-
挙式を行わないけど、ウェディングフォトは行いたかった
-
緊張せずに楽しめました!
-
青い海に憧れて・・・
-
ずっと仲良しで
-
結婚10周年記念♡
-
永遠の愛を
-
美男美女で仲良しなお二人!!!
-
とても仲が良く楽しいお二人!!
-
フォトウェディングで失敗したくない、後悔したくない…撮影当日...
-
フォトウェディングで失敗したくない、後悔したくない…事前準備...
-
ご家族皆様とても仲良しで可愛らしいお二人!
-
バランスのとれたお二人!!
-
沖縄ウェディングを動画で残したい方に!人気&実力派の女性シネ...
-
沖縄で最高のウェディングムービーを撮影しよう!人柄・実力派揃...
-
最高のスマイル!
-
沖縄で最高のウェディングフォトを撮影するカメラマンに出会える...
-
沖縄で最高のウェディングフォトを撮影するカメラマンに出会える...
-
撮影を楽しんでくださったお二人
-
沖縄でのフォトウェディング、コロナ禍の延期やキャンセル料金は...
-
モデルさんのような美男美女カップル♡
-
可愛らしいご新婦様と優しいご新郎様♡
-
沖縄の海で
-
盛り上げ上手!!
-
家族に見守られて
-
待ってるよ
-
大切なあなたと
-
想い出の一日
-
優しい笑顔が沢山!
-
とても仲が良くて可愛らしいご家族様と一緒に♡
-
優しくて可愛らしいお二人の素敵な表情
-
これからもよろしくね
おすすめ記事
-
フォトウェディングや前撮りの人気小物。手作りからレンタルできるものまで厳選20アイテムを紹介
-
沖縄の結婚式にお呼ばれで着たい「かりゆしワンピース」のコーディネートや服装マナーを解説
-
フォトウェディングのみ、結婚式なしでご祝儀や結婚祝いは必要?相場は?ナシ婚の場合のお祝いマナー
-
【完全解説】フォトウェディングの持ち物リスト。準備するものによっては準備期間が必要!
-
家族写真をフォトウェディングを利用して撮影しよう!両親、兄弟姉妹、子ども、祖父母が参加する際の服装や費用は?
-
沖縄ウェディングの「費用」とは?人気エリア別に結婚式費用を比較!費用を抑えるポイントとは
-
沖縄リゾートウェデイングの平均総額は?海外のリゾ婚と比較しながら解説します!
-
フォトウェディングとは。フォト婚の相場や人気の理由、おすすめのプランや内容を大調査
-
結婚式前撮りとフォトウェディングの違いとは?費用相場はどらが安い?それぞれのメリットや特徴を紹介
-
フォトウェディングや前撮りは和装と洋装お色直しは可能?両方着て撮影可能です!どちらが人気?気になる費用は?
Plan
プラン
Contact
マリンビジューブライダルサロン

Ceremony
フォトウェディングだけでなく、チャペルでの挙式を挙げたいと思うおふたりにはこちらのコンテンツがピッタリです。 沖縄の海と空を感じながら「人前式」の挙式をすることが可能です。大切な家族や友人を呼んで少人数での結婚式をするのもの良し、二人だけで愛を誓うのも良しと様々なシチュエーションに合わせて結婚式が行えます。おふたりの理想の結婚式を沖縄で探してみるのはいかがですか。