
沖縄ウェディングの情報発信マガジン

沖縄の結婚式での女性ゲストの服装はドレス?かりゆしワンピース?コーデ・マナー・選び方の基準を紹介
沖縄の結婚式の服装は、本州と違って比較的温かい気温の月が多く、マナーが緩やかで明確な線引きが曖昧のため、どのような服装でコーデして良いか迷ってしまうことも多いでしょう。その際の判断基準となるのは結婚式の会場と内容のフォーマル度と、新郎新婦が決めるドレスコードです。フォーマルなドレスにするか、サマードレスにするか、かりゆしワンピースにするか…沖縄の結婚式での女性の服装について、あらゆるパーティシーンを想定し、服装の選び方をまとめました。
沖縄の結婚式の服装を決める際の3つのポイント
沖縄の結婚式で女性ゲストがお呼ばれの際の服装選びでの不安を解消するために、事前に確認したいポイントが3つあります。
沖縄の気温と春夏秋冬に合わせた結婚式の服装選びを心がける
沖縄地方は、北緯20度から30度の間の緯度帯(亜熱帯)に位置し、近海を黒潮が流れる暖かい海に囲まれて海洋の影響を強く受けるため、気候は高温で多湿であることが特徴です。上のグラフは、那覇の気温・降水量・日照時間などの平年値(1981年~2010年の30年平均値)を示しています。 那覇の平均気温は、7月が最も高く(28.9℃) 、1月が最も低く(17.0℃)、その差は約12度です。国内の他地方と比べて温度差は小さく、年間を通して温暖な気候ですが、12月・1月・2月などは気温も低く、本州で考えれば3月下旬~4月並みの気温で、寒い日は最低気温が10度程度になる日もあるため、コートが必要になる場合もあります。通常の季節であれば、夏を意識した結婚式の服装の用意で十分ですが、12月・1月・2月に沖縄での結婚式に参列する場合には、春や秋の結婚式の服装をイメージして準備し、寒さがしのげる羽織ものの用意や、若干の服装での寒さ対策が必要になるでしょう。
沖縄で多い結婚式の会場に合わせた服装選びを配慮する
沖縄の結婚式で選ばれる会場は、本州と同様のフォーマルなホテルウェディングやチャペルウェディングもありますが、海やビーチに面したオーシャンビューのチャペルや、ビーチを利用し砂浜で行う解放的なビーチウェディングなどのケースも多いのです。
そのため、沖縄での結婚式に招待された際には早めに会場がどのような場所なのかを調べ、屋外に出る場合やビーチでセレモニーやパーティを行うような場所である場合には、それに応じた服装や靴を用意する必要があるでしょう。
沖縄での結婚式の服装は新郎新婦が考えるドレスコードを確認する
沖縄での結婚式の服装は、本州の結婚式と比較するとドレスコードがゆるめであることがほとんどです。特に新郎新婦やゲストが全員本州から沖縄入りして結婚式を行うリゾートウェディングの場合は、本州の結婚式にはない「解放感」や堅苦しくないアットホームな雰囲気を重視している新郎新婦が多く、ドレスコードをリゾートの解放感に合わせた服装にしてほしいと指定されるケースが多い傾向です。本州でのマナーから外れていても、新郎新婦が「この服装が良い」と言ったらそれにできるだけ合わせてあげることがマナーです。
そのため、服装は自分自身だけでは決定せず、まずは新郎新婦にどのような服装で参列したら良いかを確認しましょう。また、新郎新婦が指定してきたドレスコードが理解できない場合には、服装でイメージする画像を送ってもらうなど、事前に参列する服装への疑問を解決しておきましょう。
沖縄の結婚式での主な女性のお呼ばれの服装とは。お呼ばれドレスとかりゆしワンピース
沖縄の結婚式に参列する場合、多くの女性ゲストの服装は4つのパターンでコーディネートを選ぶことが多いでしょう。
フォーマルなお呼ばれドレス
結婚式のマナーに沿った、フォーマル用のドレスを着用して参列することはなんの問題もありません。ただし、沖縄の4月~11月までの期間はほぼ真夏の気温であり、本州では一番着用率の高い春や秋用のフォーマルドレスでは暑苦しく見えてしまうため、避けたほうが無難です。また、お呼ばれドレスの定番色である黒も、沖縄の結婚式では避けるか暑苦しく見えない着こなしの工夫が必要です。夏用で涼し気なデザインやリゾートらしい明るいカラーのフォーマルドレスを選びましょう。
きれい目ワンピースやサマードレス
カジュアルウェディングやインフォーマルなパーティなどで着用するきれい目のワンピースやリゾートらしい柄のワンピースも、沖縄の結婚式ではほぼ着用OKです。また、リゾート感たっぷりのサマードレスなども沖縄の結婚式の雰囲気を盛り上げてくれるため、よく選ばれています。
かりゆしウェアのコーデやかりゆしワンピース
かりゆしウェアとは、日本と関わりの深いアロハシャツをモチーフに作られ沖縄県産の原材料を使い沖縄らしさを取り入れることを基準として生産されたシャツです。「かりゆし」とは、沖縄の方言で「めでたいこと」や「縁起の良いこと」を意味します。このシャツは沖縄県では冠婚葬祭やビジネスシーンなどフォーマルな場での着用が認められており、結婚式の参列でも問題なく着用できます。男性の正装スタイルとして多く選ばれますが、女性が結婚式で着用する場合には、きれい目なスカートと合わせたり、無地のワンピースの上に羽織ものとして着用するコーディネートが多いでしょう。
現在ではかりゆしウェアと同じコンセプトで素材やモチーフを使い、ワンピースも製作されています。沖縄らしい柄やリゾート感たっぷりのデザインのワンピースから、フォーマルに適した上品なサマードレス風のものまでさまざまなワンピースがあります。こちらも結婚式の参列に着用するのに問題はなく、かりゆしウェアより女性にとっては沖縄の結婚式ではマストな服装とも言えるでしょう。
アロハシャツやハワイアンドレス
沖縄の結婚式では、リゾートウェディングの位置づけで結婚式を計画する新郎新婦がほとんどのため、リゾートウェディングのゲストの定番の服装である、アロハシャツやハワイアンドレス、サマードレスの着用も問題はありません。アロハシャツを着用する場合は、かりゆしウェア同様の服装マナーで着用します。
沖縄の結婚式のお呼ばれに着たいフォーマルドレスのコーデとマナー
沖縄の結婚式の服装でもかっちりしたイメージです。間違いのない恰好ですが、ガーデンやビーチでのカジュアルウェディングでは浮いてしまう可能性もあるため、格式高いホテルやチャペルで行う結婚式の場合に選びましょう。
着用会場やシーン
格式高いリゾートホテルでの披露宴がある結婚式や、ビーチスタイルではないチャペルでの結婚式におすすめの服装です。またゲストに本州からの目上の方や年配の方が数多く招待されている場合や、礼儀やマナーを守ったほうが良い顔ぶれであるなら、お呼ばれ用ドレスを選んだほうが良い場合もあるでしょう。
しかし、リゾートウェディングやビーチウェディングなど、沖縄らしいカジュアルなイメージの会場や内容のパーティが予想される場合には、フォーマルなお呼ばれドレスは避け、サマードレスやかりゆしワンピースを選んだ方が無難な場合もあります。
夏用ドレスの用意が必須
本州で行う結婚式では多くの場合が春、秋に集中しており、真夏の結婚式は避ける傾向ですが、沖縄は12月~1月の3カ月間を除き、ほぼ真夏の気候です。そのため、沖縄以外のお呼ばれには、夏物ドレスが必要になります。カラーは明るめやきれい目の、夏にあった色選びがおすすめで、本州では定番である黒や濃紺などは重たく野暮ったく見える恐れがあるため、あまりおすすめできません。
靴や足元は基本的にはパンプスとストッキング着用
沖縄の結婚式でフォーマルドレスを選ぶ場合には、ストッキングとつま先が隠れるパンプスで、マナーを遵守したコーデを選びます。ビーチに出てのセレモニーやパーティがある場合には、ビーチの砂に足を取られないようにヒールがそれほど高くなく安定感のあるサンダルやミュールの着用もOKです。
バッグは服装にあうフォーマルなものを
夏用のドレスにした場合には、服装にあったフォーマル用のパーティバッグやハンドバッグでコーディネートしましょう。
沖縄の結婚式のお呼ばれに着たいワンピース、サマードレスのコーデとマナー
着用会場やシーン
格式高いホテルからビーチウェディングやガーデンウェディングまで、幅広く着用が可能です。ただし、格式高いホテルでの結婚式の場合にはできるだけパーティ仕様のきれい目な生地とデザインのものを選びましょう。
柄物のワンピースやサマードレスは推奨
本州の結婚式では避けた方が良いとされている大柄の花柄やボタニカル柄、リゾート柄も、沖縄の結婚式ではむしろ推奨ポイントです。露出に対してのマナーは本州よりも緩やかですが、あまりにも背中や胸元が空きすぎているデザインや、ミニ丈すぎるような行き過ぎたデザインは控えましょう。
靴や足元は基本的にはパンプスとストッキング着用
沖縄の結婚式でフォーマルな会場での結婚式であれば、ストッキングとつま先が隠れるパンプスで、マナーを遵守したコーデを選びます。カジュアルウェディングの場合や、ビーチに出てのセレモニーやパーティがある場合には、ストッキングなしの素足で、ヒールがそれほど高くなく安定感のあるサンダルやミュールの着用もOKです。
バッグは服装にあうフォーマルなものを
ワンピースやサマードレスにした場合には、リゾートテイストの服装にあいつつも、フォーマルなテイストのパーティバッグやハンドバッグでコーディネートしましょう。服装にあうような籐のハンドバッグやクラッチバッグもおすすめです。あまりカジュアルすぎるような籐のバッグは避けてください。
沖縄の結婚式のお呼ばれに着たいかりゆしワンピースのコーデとマナー
着用会場やシーン
沖縄で行われるさまざまなスタイルの結婚式で着用が可能です。
かりゆしワンピースのコーディネート
沖縄県産のかりゆしワンピースであればどのデザインのワンピースでもほぼ着用がOKですが、パーティらしいきれい目なデザインを選ぶことが多いようです。
準備する方法としては、沖縄の通販サイトを利用または現地で購入する方法と、沖縄の現地でレンタルするという方法があります。結婚式を行う会場やインターネットでレンタルは申し込みが可能です。
かりゆしワンピースの靴は?ストッキングは必要?
かりゆしウェアやかりゆしワンピース着用の際は、ストッキング着用は必要ありません。ビーチではむしろ砂が入ってしまい、足元がおぼつかないため、ワンピースのテイストにあうストラップ付きサンダルと素足での組み合わせで問題はありません。 チャペル内挙式やホテルウェディングの場合、一般的にはつま先が隠れる靴とストッキング着用がマナーですが、かりゆしワンピース着用の場合は、サンダル着用で、ストッキングはなしでもかまいません。ただ、フォーマルな場にそぐわないカジュアルすぎるテイストのサンダルなどは、結婚式の雰囲気を壊さないように避けましょう。
沖縄の結婚式は羽織りなしでもおおらかなマナー。ホテルやチャペルでは羽織を
沖縄ではノースリーブに対しては、非常におおらかなマナーの認識です。
ノースリーブに羽織ものが必要かどうかは、沖縄での結婚式は会場の雰囲気やゲストの顔ぶれをみて考えるといいでしょう。 沖縄での結婚式はガーデンや砂浜など屋外で行う結婚式も多いため、そういった場合はノースリーブの場合でも1枚で着用OKです。
ただ、ホテルやチャペルなどでおこなうフォーマルな結婚式の場合には、ストールやボレロなど、簡単に肩を隠せる羽織ものを、1枚用意があるといいでしょう。県外からのゲストが多い場合となどでは、場の空気をみて着用できるよう準備しておきましょう。 半袖、長袖の場合は、羽織りは特に必要はありません。
・ストール
・ボレロ
・カーディガン
・ジャケット
沖縄の結婚式で女性の服装で避けたい、気を付けたいマナー
本州での結婚式と比較すると服装マナーがおおらかな沖縄の結婚式ですが、いくらおおらかとはいえ次のような服装はマナー的に避けたほうが良いでしょう。
・全身真っ黒になるコーデや服装は避ける
・真っ白なワンピースなども避ける
・露出過多な服装やミニ丈すぎるスカートの長さは避ける
・スニーカーやカジュアルすぎるサンダルは避ける
・デニム素材のアイテムは新郎新婦がOKでない限りは避ける
沖縄での結婚式の女性の服装選びは結婚式の会場と内容を理解して選ぶ
沖縄の結婚式の服装は、本州と違って比較的温かい気温の月が多く、マナーが緩やかで明確な線引きが曖昧のため、どのような服装でコーデして良いか迷ってしまうことも多いでしょう。その際の判断基準となるのは結婚式の内容のフォーマル度と、新郎新婦が決めるドレスコードです。事前に確認できる情報を調べ、新郎新婦にドレスコードの確認をとつた上で、服装を選ぶことをおすすめします。
関連記事
-
安くコスパよく大満足の沖縄挙式を!チャペルフォトも本格セレモ...
-
沖縄・万座の教会に新ブーケが登場!人気ブランドのドレスと組み...
-
沖縄家族旅行は動画撮影がおすすめ!当日依頼もOKな私服&1時...
-
沖縄ソロウェディングで"一番綺麗なわたし"を残す。ドレス2着...
-
沖縄の感動をムービーで贅沢に残す!人気の万座の教会チャペル&...
-
夏休みは沖縄・万座で家族の「楽しい」を写真に残そう!新ビーチ...
-
【7~11月限定】クルデスールチャペルで最高のフォトウェディ...
-
石垣島フォトウェディング&旅行の贅沢体験!本格チャペル撮影と...
-
沖縄の「万座の教会」で叶う4つの格安フォトプラン!1枚こだわ...
-
家族みんなで沖縄に”ただいま”!あの日のフォトウェディングが...
-
夏まっさかりの沖縄でファミリーフォトウェディング!チャペル&...
-
ミニクルージング体験付き!沖縄・ラグーン大聖堂でのフォトウェ...
-
【絶景独占】沖縄フォトウェディング×ドローン撮影の魅力を覗い...
-
【最充実】全部込みの沖縄オールインワンフォトウェディングプラ...
-
「ベビーシッター付き沖縄ウエディング&フォトプラン」が今なら...
-
沖縄でオープニングムービーやプロフィールムービーを作るなら「...
-
沖縄最高のサンセットウェディングフォトを万座で。OKINAW...
-
沖縄の絶景チャペルで最高のプロポーズ!バラの花束と指輪をかか...
-
沖縄ウェディングは『挙式と旅行がセット』のパッケージツアーで...
-
沖縄で叶う絶景ソロウェディングフォト完全ガイド。チャペル&ビ...
-
石垣島・竹富島周遊ウェディングフォトツアープランが新登場!南...
-
沖縄のサンセットの光に包まれた楽園で、永遠の愛を刻む 。万座...
-
沖縄フォトウェディングで「ドレス2着」を楽しむ!オトクなキャ...
-
【格安すぎる特別キャンペーン】石垣島のフォトウェディング&挙...
-
沖縄フォトウェディングと旅行は"近くてお得"が便利!特別プラ...
-
沖縄でフォトウェディングを撮りたい!費用相場や準備は?絶対に...
-
2024年沖縄の最新トレンドを彩るウェディングドレスを紹介。...
-
沖縄のフォトウェディングで本格派チャペル撮影を追求できる!『...
-
石垣島フォトウェディングの人気ロケーションを紹介。撮影の楽し...
-
沖縄挙式&フォトウェディングの超穴場!1月・2月は沖縄で「さ...
-
2024年の沖縄フォトウエディングは超絶お得な新春福袋キャン...
-
沖縄での結婚式がこんなに格安でいいの?挙式+衣装+旅行がセッ...
-
沖縄フォトウェディングの「チャペルフォト」は冬がおすすめ!チ...
-
沖縄のフォトウェディングは「駆け込み2023年内」11月・1...
-
結婚報告の年賀状は沖縄のフォトウェディングを利用してつくろう...
-
沖縄でフォトウェディングの費用を安く抑えるためのポイントをフ...
-
フォトウエディングは2回・3回・何度撮ってもいい!旅行先で、...
-
沖縄で子どもと一緒に結婚式&フォトウエディング。人気の理由と...
-
沖縄フォトウェディングを「宿泊付きプラン」で一気に予約!子ど...
-
沖縄の結婚式で取り入れるべき演出&オプションが知りたい!ウェ...
-
沖縄リゾートウェディングドレスの最新トレンド!いまチャペル&...
-
沖縄の結婚式で会場カメラマンと外注カメラマンのどちらに依頼す...
-
沖縄リゾートでウェディングドレス&タキシードはレンタルする?...
-
沖縄での結婚式費用を安く抑えたい。費用節約のポイントや、家族...
-
沖縄の結婚式&フォトウェディングの人気や新作のドレスを紹介。...
-
沖縄で、家族で、最高のフォトウェディングを思い切り楽しもう!...
-
家族だけでお祝いする沖縄の結婚式プラン。格安に費用を抑え楽し...
-
沖縄フォトウェディング、8月9月の台風シーズンって実際どう?...
-
7月・8月の真夏の沖縄フォトウェディングで楽しみたいポイント...
-
春の沖縄でフォトウェディング&旅行&観光やアクティビティを楽...
-
明るくステキな♪おふたり♪
-
家族のはじまりに…時々、オリオンビール♪
-
5月・6月の沖縄でのフォトウェディングは穴場!梅雨時期のフォ...
-
沖縄でビーチも海もすぐ目の前!のチャペルで叶う欲張りフォトウ...
-
「琉球の獅子舞」とは?沖縄で500年以上の歴史を紡ぐ幸運を呼...
-
沖縄で家族のみの招待する結婚式を挙げよう!魅力とメリット、費...
-
沖縄の結婚式でゲストに迷惑に思われない招待の方法。招待時期や...
-
沖縄の結婚式で平均的なゲスト数は?ゲスト数による費用相場は?...
-
ふたりだけで沖縄での結婚式を楽しもう!沖縄ふたりきりリゾート...
-
フォトウェディングのアルバム制作や美肌修正など、オプションで...
-
沖縄でおしゃれなフォトウエディングを楽しみたい!撮影小物や美...
-
12月・1月・2月の沖縄での冬の結婚式&フォトウェディングに...
-
沖縄挙式やフォトウェディングを子どもや赤ちゃんと一緒に楽しも...
-
沖縄リゾートでの少人数結婚式に取り入れたい人気の演出。家族や...
-
沖縄の結婚式やフォトウェディングにぴったりのウエディングドレ...
-
沖縄フォトウェディング、宿泊&旅行プランの計画方法。ホテル選...
-
沖縄ウェディング&フォト撮影&新婚旅行に最適な時期を解説。9...
-
沖縄フォトウェディングで最高のウェディングドレス選びを。豊富...
-
格安費用で、沖縄での本格的&感動的な結婚式が可能に!『マリン...
-
沖縄で人気フォトウェディングサロンのスタッフにインタビュー。...
-
沖縄で人気フォトウェディングサロンのスタッフにインタビュー。...
-
優しい笑顔
-
最高でした!!!
-
盛り上げ上手!
-
仲良しカップル!
-
とても優しい新郎様ととても可愛らしい新婦様!!
-
事前に沢山考えてきてくださったお二人!!
-
明るくてノリの良いお二人!!
-
大好きな人と
-
ピンクのブーケがピッタリなお二人!
-
上品で素敵なお二人
-
新婚旅行で沖縄に来たので・・・♡
-
とても丁寧で楽しくできました!
-
挙式を行わないけど、ウェディングフォトは行いたかった
-
緊張せずに楽しめました!
-
青い海に憧れて・・・
-
ずっと仲良しで
-
結婚10周年記念♡
-
永遠の愛を
-
美男美女で仲良しなお二人!!!
-
とても仲が良く楽しいお二人!!
-
フォトウェディングで失敗したくない、後悔したくない…撮影当日...
-
フォトウェディングで失敗したくない、後悔したくない…事前準備...
-
ご家族皆様とても仲良しで可愛らしいお二人!
-
バランスのとれたお二人!!
-
沖縄ウェディングを動画で残したい方に!人気&実力派の女性シネ...
-
沖縄で最高のウェディングムービーを撮影しよう!人柄・実力派揃...
-
最高のスマイル!
-
沖縄で最高のウェディングフォトを撮影するカメラマンに出会える...
-
沖縄で最高のウェディングフォトを撮影するカメラマンに出会える...
おすすめ記事
-
フォトウェディングや前撮りの人気小物。手作りからレンタルできるものまで厳選20アイテムを紹介
-
沖縄の結婚式にお呼ばれで着たい「かりゆしワンピース」のコーディネートや服装マナーを解説
-
フォトウェディングのみ、結婚式なしでご祝儀や結婚祝いは必要?相場は?ナシ婚の場合のお祝いマナー
-
【完全解説】フォトウェディングの持ち物リスト。準備するものによっては準備期間が必要!
-
家族写真をフォトウェディングを利用して撮影しよう!両親、兄弟姉妹、子ども、祖父母が参加する際の服装や費用は?
-
沖縄ウェディングの「費用」とは?人気エリア別に結婚式費用を比較!費用を抑えるポイントとは
-
沖縄リゾートウェデイングの平均総額は?海外のリゾ婚と比較しながら解説します!
-
フォトウェディングとは。フォト婚の相場や人気の理由、おすすめのプランや内容を大調査
-
結婚式前撮りとフォトウェディングの違いとは?費用相場はどらが安い?それぞれのメリットや特徴を紹介
-
フォトウェディングや前撮りは和装と洋装お色直しは可能?両方着て撮影可能です!どちらが人気?気になる費用は?
Plan
プラン
Contact
マリンビジューブライダルサロン

Ceremony
フォトウェディングだけでなく、チャペルでの挙式を挙げたいと思うおふたりにはこちらのコンテンツがピッタリです。 沖縄の海と空を感じながら「人前式」の挙式をすることが可能です。大切な家族や友人を呼んで少人数での結婚式をするのもの良し、二人だけで愛を誓うのも良しと様々なシチュエーションに合わせて結婚式が行えます。おふたりの理想の結婚式を沖縄で探してみるのはいかがですか。