ウェディングフォトの基本知識
何事も基本が大切。まずは前撮り写真(ウェディングフォト)の基本について確認しましょう。
ウェディングフォトには、屋外で撮影する「ロケーションフォト」と、スタジオで撮影する「スタジオフォト」があります。
それぞれできることが異なるため、どちらを選ぶか最初に決めましょう。
ロケーションフォト
ロケーションフォトとは、さまざまなロケーションで撮影するスタイルのこと。
ビーチやチャペルで撮影したい場合は、ロケーションフォトのプランを選びましょう。
ロケーションフォトには「その場所だけの1枚が撮れる」という、何物にも代えがたい魅力があります。多くのカップルが沖縄を訪れるのもその魅力があるからこそ。こだわりのロケーションで撮影した写真は、まさに世界に1枚だけの宝物です。
スタジオフォト
スタジオフォトとはスタジオ内で撮影するスタイルのこと。
撮影ロケーションは一般的に白背景と小物で撮影しますが、場所によってはアンティーク調やカフェ風など、オリジナリティのあるスタジオもあります。
また、屋内で撮影するため、雨や暑さなど天候の心配がいらないメリットもあります。
ウェディングフォト選びの3ステップ
撮影スタイルを決めたらプラン選びの条件を決めましょう。
大切なのは、プランを探し始める前にある程度条件を決めておくこと。理想のイメージや衣裳、予算など、お二人で話し合って前提条件のすり合わせをしておきましょう。
ここでは特に大切な3点についてご説明します。
お二人の理想を形にできるプランを選ぶ
ウェディングフォトで最も大切なのは、お二人の理想を形にすること。
これはあちこちで言われていることですが、実際、イメージを形にできるかどうかで満足度はかなり変わってきます。
例えば、「晴天のビーチでリゾート感いっぱいの1枚を撮りたい」というものや「海の見えるチャペルでこだわりのドレスを着たい」という希望もあるでしょう。
夕日や星空をバックに撮影するなんていうのもロマンチックですね。
理想の形は人それぞれ。まずはWEBサイトやSNSなどで写真を見て、「いいね!」と思えるシチュエーションを探してみましょう。
ロケーションやドレスをチェックしよう
ロケーションと衣裳は写真のイメージを決める大切なポイント。2つのバランスが取れていると統一感のある写真が撮影できます。
例えば、ビーチで元気いっぱいの1枚を撮りたいなら、ドレスは自然光に映える素材を。
ガーデンでナチュラルな1枚を撮りたいなら裳飾が控えめなドレスを選ぶと好相性です。
ロケーションとドレスのラインナップはスタジオによってまちまち。両方満足がいくスタジオなら言うこと無しですが、見つからない場合は重視する方を中心に決めましょう。
ちなみに、ワタベウェディングではWEBサイトからドレスデザインをチェックできます。ぜひ参考にしてくださいね。
予算に合ったプランを選ぼう
避けて通れないのが予算の問題。プラン料金に加え、旅費や宿泊費も考えないといけません。
ウェディングフォトのプラン相場は約20万円。20万円前後のプランなら、衣裳や小物コミコミで撮影枚数もボリュームのあるプランを選ぶことができます。
旅費・宿泊費はシーズンに合わせた予算を考えましょう。ハイシーズンの夏は価格が高くなるため、事前チェックは必須です。
予算を無理しすぎると、お金ばかり気がかりになってしまうことも。無理のないプラン選びで、心から撮影を楽しみましょう。
スタジオ選びで気をつけるポイント3つ
最後に、具体的なスタジオ選びで気をつけるポイントを3つご紹介します。
ウェディングフォトプランは料金に含まれるものが多いため、つい勘違いをしがちです。
「えっ?そんなつもりじゃなかった」とならないように、チェックポイントを押さえておきましょう。
料金に含まれる範囲に気をつける
プラン料金に何が含まれているかは、最初に気をつけたいポイントです。
ウェディングフォトのプランに含まれるものはプランごとに異なるため、うっかり見落とすと追加料金が必要になることも。
新郎の衣裳や小物、ヘアセットなどはプランによって含まれていないこともあるため、特に注意して確認しましょう。
うっかりを防ぐために、プラン内容が明記されているスタジオを選びましょう。例えばワタベウェディングでは、分かりやすいようにアイコンで内容をお伝えしています。
納品データ数は十分か
撮影写真を結婚式で使いたい場合、納品データに十分なバリエーションがあるか、データ数は十分か確認しましょう。
プロフィールムービーやウェルカムスペース、ゲストテーブルの小物など、写真の出番は意外と多いもの。データ数が少なく、似たような写真を多用することになるのは避けたいですよね。
そのためには事前に使用シーンを考えておくことが大切。式場のプランナーに相談し、撮影枚数が十分なスタジオを選びましょう。
納品スケジュールに問題は無いか
結婚式で前撮り写真を使いたいのに肝心の写真が届かなかったら一大事ですよね。余裕を持った納品スケジュールを心がけましょう。
一般的に撮影から納品は2週間~1カ月ほど。写真に加工を施す場合はさらに長くなります。
スタジオによってはお急ぎ納品をお願いできますが、追加料金が必要になります。写真を選ぶ時間も考えて、写真を使う日から1カ月半~2カ月前には撮影しておきたいですね。
沖縄に行くならロケーションを活かした撮影を
スタジオ選びのポイントを解説してきましたが、やっぱり沖縄で撮影するならロケーション選びに力を入れましょう!
沖縄は南国の海や真っ白な砂浜といった、海外リゾートのようなロケーションが楽しめる貴重なスポット。どこを切り取ってもフォトジェニックに撮影できること間違いなしです。
ワタベウェディングでは衣裳やデータコミコミで10万円以下のプランからラインナップしています。お二人の予算に合わせて最適なプランをご提案いたしますので、お気軽にご連絡ください。
